kanan house collectibles general store

shopping : baby & toy

■bt-a02779 Castell Brothers サミー・ゴーズ・ア・ハンティング・ペグドールピクチャーブック

  • ■品 番・・・・・bt-a02779
  • ■商品名・・・・・Castell Brothers サミー・ゴーズ・ア・ハンティング・ペグドールピクチャーブック
  • ■価 格・・・・・¥ 19,800 sold out
  • ■サイズ・・・・・w14.4×d22.0×h0.8cm
  • ■製造国・・・・・Made in England
  • ■特 徴

    イギリスのロンドンにあるCastell Brothers Ltd.(キャステル・ブラザーズ出版社)とアメリカのニューヨークにあるFrederick A. Stokes Company(フレデリック・アボット・ストークス出版社)がおそらく1900年代に同時に出版した厚紙製のサミー・ゴーズ・ア・ハンティング・ペグドールピクチャーブックです。Peg Doll(ペグドール)はイタリアの南チロル地方のヴァル・ガルデーナの町で作られた木製のドールが始まりのようですが、その後ドイツやオランダやアメリカで多く製作されたようです。また、Peg Doll(ペグドール)の名前はClothespeg(クロスペグ/洗濯バサミ)のペグから付けられたようです。また、初期の頃のペグドールは木製の洗濯バサミの側面に穴を空けて腕になる木の棒を差し込んだだけのものでしたが、その後にお顔の彩色がされ腕や脚はジョイントで動かせるようになったようです。また、ペグドールは衣服を着せられていない状態で販売されていたようなのでチャイルド達は布切れから自分でドレスを作ったようです。また、ペグドールはPenny Doll(ペニードール)とも呼ばれていますが、これは1ポンドの100分の1のペニー(1セント)の価格のドールのことのようです。また、ペグドールは当時は高価なビスクドールが買えない庶民のチャイルド達のドールでしたが、今では世界中で人気が高くてとても高価なドールになっているようです。こちらは超レアなペグドール達がデザインされたPicture Book(ピクチャーブック/絵本)で、本体は表紙を入れて全部で32ページあり中ページは文章とカラーイラストが11点でモノクロイラストが1点あります。また、本体は高級感のあるハードカバーで紐で中綴じされています。また、表紙にはSammy goes a'hunting(サミー・ゴーズ・ア・ハンティング/サミーは狩りに出かけます)のタイトルと野原で黒のシルクハットをかぶって赤いジャケットを着て白いズボンに黒いブーツを履いて馬に乗って猟犬といっしょに柵を乗り越えてキツネ狩りをしているボーイペグドールのイラストがデザインされていています。また、裏表紙は無地のアイボリーです。また、中ページの最初にはSammy goes a'hunting, by Kathleen Ainslie(キャスリーン・エインズリー作) Castell Brothers Ltd. London(ロンドンにあるキャステル・ブラザーズ出版社) New York, Frederick A. Stokes Company(ニューヨークにあるフレデリック・アボット・ストークス出版社) Designed in England(イギリスでデザイン) Printed in Bavaria(ドイツのバイエルンで印刷)の表示があります。また、1858年にイギリスのサマセット州のコーフの町で生まれたキャスリーン・エインズリーは、1900年から1911年頃に活躍したイラストレーターのようです。また、彼女は19世紀から20世紀初頭にかけて人気があったジョイント式のペグドールを題材にした絵本の出版で有名なようです。また、1878年に創設されたキャステル・ブラザーズ出版社は、バレンタインカードやクリスマスカードの出版で有名なようです。また、フレデリック・アボット・ストークス出版社は、1881年にフレデリック・アボット・ストークスが創設していますが、1939年までの58年間で3,000冊以上の書籍を出版しているよです。また、その次のページからは、Seven o'clock, Master Sam, and the frost are broke up beautiful you'll are a grand run today, master Sam, sir. Seven o'clock and the meet's at Jack Whites Cross Roads, master Sam sir.(7時です、サム様。霜も晴れて今日は素晴らしい走りができますよ、サム様。7時です、集合場所はジャック・ホワイト・クロスロードです、サム様) Ugh how cold it is! How sleepy. I am. Ah aw aw augh augh!!(うわぁ、なんて寒いんだ。眠い。ああ、ああ、ああ、ああ、ああ) Be quick, be quick, there's no time to be lost a good breakfast before starting we must have. Ham and eggs, please. Tea and toast, please. What for you,Master Sam? How I’m not hungry thanks yes, that will do nicely not too much. soda water, please.(急いで、急いで。時間を無駄にしている暇はないよ。出発前にしっかり朝食を取らなくちゃ。ハムと卵をお願いします。紅茶とトーストをお願いします。サム様、あなたは何になさいますか。お腹空いてないよ。ありがとう。うん、それでいいよ。多すぎなくていいよ。ソーダ水をください)の文章とティーセットと水差しと黒いブーツを持ってサムを起こしに来たメイドのガールペグドール、眠い眠いと言いながらベッドに座ってキツネ狩りに行く準備をしているボーイペグドールのサム、食堂でキツネ狩りに行く前に急いで朝食を取っている大勢のボーイペグドール達などイラストがデザインされていてとても素敵です。また、お話はボーイペグドールのサムがキツネ狩りの大会に出場しますが、愛馬のサミーが飛び跳ねていなくなったりして中々上手く乗せてくれませんが、この後サムとサミーはどうなってしまうのでしょうか。また、イラストは高価な全て特色を使った石版印刷で刷られているので何年経っても発色がよくて素晴らしいですね。120年も前のペグドールのピクチャーブックですが、見ているだけでペグドールが欲しくなってしまいそうな超激レアな大変価値ある一品です。

  • ■コンディション

    イラストの発色が良くとてもきれいです。中ページに使用からの小さな軽い折れスジが多少あります。その他、多少の傷みや汚れなどありますが破れはなくとても状態が良くきれいで、Good Conditionです。

10,000円以上のお買い上げで送料は無料です!!
(ご注文商品の合計金額が10,000円以上になった場合には送料は無料です。また、追加のご注文でお買上げ合計金額が10,000円以上になった場合にも送料は無料です)

*商品はすべて税込価格です。

*掲載されている写真には全て著作権がありますので、無断でのご使用はお断りいたします。