プーペアクセスソワー10
Nous introduisons les marchandises belles antiquites a la mode en France.
■fr-a03611 Martin Fuchs Zirndorf シュピルツォイグ・ヘアーツバックオーフンゼッツ(キュッヒェ小物付き)
西ドイツのニュルンベルク郊外にあるZirndorf(ツィルンドルフ)の町で1935年にMartin Fuchs(マーティン・フックス)が創設したMartin Fuchs Zirndorf(マーティン・フックス・ツィルンドルフ)社が、おそらく1950年代に製造したプッペ(ドール)用のキュッヒェ(キッチン)の小物が付属したブレッヒ(ブリキ)製のシュピルツォイグ・ヘアーツバックオーフンゼッツです。マーティン・フックス・ツィルンドルフ社は、精巧なブレッヒ製の玩具の製造で有名ですが、第二次世界大戦中も製品の製造を中止しなかったようです。また、ドイツは昔からプッペンシュトーベ(ドールハウス)のプッペ用の家具やキュッヒェ用品の製造で有名です。こちらは大変レアなエルフェンバインヴァイス(アイボリーホワイト)とシュヴァルツ(ブラック)のプッペ用のシュピルツォイグ(トイ)のHerd Backofen(ヘアーツバックオーフン/ストーブオーブン)のゼッツ(セット)で、本体の上部には2個のヘアーツ(ストーブ)があります。また、正面の上部にはプラスチック製の左右に回転するロート(レッド)の5個の点火と火力調整ノブがありその下にはロートの取っ手の付いた手前に開くバックオーフン(オーブン)の扉が二つもあり大変豪華な作りです。また、バックオーフンの扉は中が見える透明なプラスチック製の窓がありとても使い勝手が良いようです。また、上部の取り外しができるヴァイスのターフェル(ボード)には白いフリーゼ(タイル)が貼られたようにデザインされていますが、上部にはプラスチック製のゴルト(ゴールド)に彩色されたロート(レッド)の時計とケルー(レードル)などを掛けるための3個のハーケン(フック)が取り付けられていてオシャレで可愛くてとてもいい感じです。また、本体には黒いプラスチック製の取っ手のあるブレッヒ製のフタが付いたアルミ製の黒い持ち手のある大きなトプフ(鍋)、アルミ製のフタのあるブレッヒ製のゴルトの持ち手のあるブラートプファンネ(フライパン)、アルミ製の丸いクーヘン(ケーキ)の型、ブレッヒ製の三角と菱形の2個のプレッツヒェン(クッキー)の型、有名なMaggi(マギー)社のTierfiguren suppe(動物のフォルムのスープ)の素の紙箱、Dr. Oetker(ドクター・エトカー)社のAranca(アランカ)というHimbeer Geschmack(ラズベリー味)のムースの粉の紙箱、 Leimer(ライマー)社の純粋で味付けされていないパン粉の紙箱が付属していていますが、こちらも手抜きのない素晴らしい作りに驚いてしまいます。また、本体の正面にはマーティン・フックス・ツィルンドルフ社のフックス(キツネ)のマークとターフェルの背面にはMade in Germany(ドイツ製)の表示があります。ドイツのシュピルツォイグ製品は昔から作り良いことで有名で世界中で大変人気がありますが、こちらも細部まで凝った作りで素晴らしいですね。見ているだけでキンダーだった頃の楽しい思い出が蘇ってきそうな大変楽しい一品です。(少女と猫は付属しません)
エルフェンバインヴァイスとシュヴァルツの発色が良く大変きれいです。時計のゴルトの彩色に多少の剥がれがあります。トプフのフタに僅かな凹みがあります。紙箱に多少の傷みがありますが破れや壊れはなく大変きれいです。その他、僅かな塗装の剥がれやキズや汚れはほとんどなく凹みはなくサビもほとんどなく美品で大変状態が良くきれいで、Good Conditionです。
10,000円以上のお買い上げで送料は無料です!!
(ご注文商品の合計金額が10,000円以上になった場合には送料は無料です。また、追加のご注文でお買上げ合計金額が10,000円以上になった場合にも送料は無料です)
*商品はすべて税込価格です。
*掲載されている写真には全て著作権がありますので、無断でのご使用はお断りいたします。