プーペアクセスソワー10
Nous introduisons les marchandises belles antiquites a la mode en France.
■fr-a03612 Linus Dahnert プッペンレーベンスミッテルラーデンゼッツ(小物付き)
ドイツのチェコとの国境に近いヴェンシェンドルフの町で1888年にLinus Dahnert(リノス・デーネルト)が創設したリノスデーネルト社が、おそらく1940年代に製作した小物付きの木製のプッペンレーベンスミッテルラーデンゼッツです。リノスデーネルト社は木製の玩具の製造で欧米ではとても有名です。こちらは超レアな無垢材などで作られてエルフェンバインヴァイス(アイボリーホワイト)に塗装されたプッペ(ドール)用のLebensmittelladen(レーベンスミッテルラーデン/食料品店)のゼッツ(セット)で、本体の中央には二枚のガラスの引き戸の棚があり中の壁はシュピーゲル(ミラー)が取り付けられています。また、左右にはプラスチック製のロート(レッド)とヴラウ(ブルー)とグリュン(グリーン)とゲルブ(イエロー)の12個の引き出しがあります。また、棚の上には左からBahlsen(バールセン)社のAzora(アゾーラ)というオレンジ味のゲベック(ビスケット)とBambini(バンビーニ/子供)のゲベックの紙箱、Maggi(マギー)社のブロート(パン)の代わりに食べるKnodel(クネーデル)とJagersosse(イェーガーソース)と牛の顔がデザインされたKlare Fleisch Suppe(ミートスープ)とTierfiguren suppe(動物のフォルムのスープ)の素とSossenbinder(ソースのとろみ付けの素)の紙箱、Langnese(ラングネーゼ)社のFurst Puckler Art(フュルスト・ピュックラー・アート)とMaracuja(パッションフルーツ)とVanille(バニラ)アイスクリームの紙箱が並べられています。また、ガラスの引き戸の棚の中にはPfanni(ファンニ)社のBrat Kartoffeln(フライドポテト)とBahlsen社のZoo(動物園)というゲベックの紙箱があります。また、左側の正面が丸く作られた凝った作りの正面と外側が透明なプラスチックの窓があるシャオフェンスター(ショーウィンドー)の三段の棚がありますが、中段の棚は透明なガラスで作られています。また、棚の奥にはシュピーゲルも取り付けられていてとても作りがいいですね。また、上段の棚にはPfanni社のReibekuchen(ポテトパンケーキ)とBahlsen社のLeibniz(ライプニッツ)のゲベックとLangnese社のバニラのアイスクリームとSchlurfi(シュルフィ)社のHimbeer(ラズベリー)の飲み物の素の紙箱があります。また、中段の棚には猫の顔がデザインされたKatzen Futter(キャットフード)とMilupa(ミルパ)社のベビー用のMiluvit(ミルビット)とTempo(テンポ)社のTaschentücher(紙ナプキン)とLeimer(ライマー)社の純粋で味付けされていないパン粉の紙箱があります。また、下段の棚にはPfanni社のGekochte Klosse(調理済み餃子)とJacobs(ヤコブス)社のKaffe(コーヒー)とSwyt(スワイツ)の洗剤とSpezial Salz(特別な塩)と書かれた紙箱が並べられています。また、床には黄色いKaba(カバ)のショコラーデ(チョコレート)味の健康飲料の紙箱、Maggi社のFlocken Puree(フレークピューレ)の紙箱が置かれています。また、左側には赤いMaggi社のロゴとMit Maggi macht das Kocken Spass(マギーで料理は楽しい)の表示があるプラスチック製のゲルブのアンツァイゲカステン(ディスプレーボックス)があり中にはMovenpick(モーベンピック)社のクリームバニラのアイスクリームとLangnese社のDomino(ドミノ)アイスクリームの紙箱が入れられています。また、その前には美味しそうなプラスチック製のトマトとグレープフルーツと箱にGoldkopfchen(ゴルトコプチェン)社のSpezial Bier(特製ビール)の表示がある9本の黒ビール瓶が置かれています。また、その横にはプラスチック製のBonbons(ボンボン/キャンディー)のロゴがデザインされた赤い台に置かれた4個のお菓子が入った黄色いフタの猫瓶がありとても素敵です。また、その横にはプラスチック製の黄色い台に四つのお菓子の入った容器がありますが、グリュンとロートとヴラウとゲルブのフタにはBienenfleiss(ビーネンフライス)社のSalbei Honig(サルビアのハチミツ) Hamburg Niendorf(ハンブルクのニーンドルフ)のエンボスのあります。また、その横にはプラスチック製のグリュンの買い物カゴがありDr. Oetker(ドクター・エトカー)社のAranca(アランカ)というHimbeer Geschmack(ラズベリー味)のムースの粉の紙箱が入っています。また、その横には1876年にドイツのニュルンベルク郊外のツィルンドルフの町でアンドレアス・ブランドシュテターが創設しGeobra(ゲオブラ)社のロートとエルフェンバイン(アイボリー)の紙のロールが2個付けられたプラスチック製の素晴らしいペーパーホルダーがあります。また、その奥にはプラスチック製の透明なフタのあるLangnese社のZarier Schmelz(ザリエ・シュメルツ)と書かれたエルフェンバインとオーランジェ(オレンジ)のアイスクリームを入れるカステン(ボックス)があります。また、その上にはRemia(レミア)社のマーガリンの容器が置かれています。また、本体の中央にはオシャレな木製のロートとゲルブのテーケ(カウンター)がありますが、左端にはGeobra社のロートのスコップが付いたプラスチックとブリキ製のロートとエルフェンバインの素晴らしいスカーラ(スケール)が置かれています。また、その前にはMaggi社のFondor(フォンドール)のプラスチック製の黄色と赤の調味料の容器とその横にはChampignon Camembertと書かれたキノコのシャンピニオンカマンベールの丸い紙箱、Gervais Carre(ジェルヴェイ・カレ)の銀紙に包まれたケーゼ(チーズ)、プナスチック製のお皿に載ったクーヘン(ケーキ)、Goldkopfchen社の特製ビール瓶、Birkel(ビルケル)のパスタの紙箱とGeobra(ゲオブラ)社の素晴らしいプラスチックとブリキ製のロートのレジスターも置かれていオシャレで可愛くてとてもいい感じです。また、レジスターの中には金属製の硬貨も付属しているのも嬉しいですね。また、本体の手前にはzum Kinderparadies(子供の楽園へ)と書かれた紙袋、Nichts geht uber Barenmarke. Barenmarke im Kaffee(バールンマルケに勝るものはありません。バールンマルケのコーヒー)とベアのイラストがデザインされた紙袋が二枚、おもちゃの古いドイツの1と5と10と20と50と100の旧マルク紙幣が6枚、Backerei(ベーカリー)の文字と焼きあがったブロートを頭に乗せて運ぶ人のイラストとBackwaren(焼き菓子)の文字とお菓子のイラストがデザインされたゲルブとグリュンとローザ(ピンク)の紙袋が3枚が並べられていますが少女のプッペ(ドール)と猫以外の写真にある沢山の全ての小物が付属していてとても楽しそうで嬉しくなってしまいます。また、床は無垢材だと反りが出るのでしっかりとした厚い板紙で作られています。ドイツでは昔から家具などと同じように木製のシュピルツォイグ(トイ)は作りがいいので親から子供達へと大切に使い続けているようですが、こちらのような素晴らしい作りのレーベンスミッテルラーデンは中々お目にかかれなくてやはり超レアですね。付属品の中には母から娘へ受け継がれると1940年代から1960年代頃までに製造された小物もあります。どれを見ても手抜きのない素晴らしい作りでうっとりと長い間見とれてしまいキンダー(チャイルド)だった頃の楽しい思い出が蘇ってきそうですが、母から娘へと代々受け継がれてきた素晴らしいプッペンレーベンスミッテルラーデンゼッツはこれからも大切にしていきたい大変価値ある一品です。(少女と猫は付属しません)
レジスターとスカーラとペーパーホルダーはスムーズに作動してとてもきれいです。クーヘンのお皿にほんの僅かな欠けが一箇所あります。紙箱に多少の傷みがありますが破れはなくとてもきれいです。乾燥した古いお菓子にカビなどはありません。その他、多少の傷みや塗装の剥がれや汚れがなどありますが欠けや割れや壊れはなく美品で大変状態が良くきれいで、Good Conditionです。(猫瓶と容器の中の古いお菓子は絶対に食べないでください)
10,000円以上のお買い上げで送料は無料です!!
(ご注文商品の合計金額が10,000円以上になった場合には送料は無料です。また、追加のご注文でお買上げ合計金額が10,000円以上になった場合にも送料は無料です)
*商品はすべて税込価格です。
*掲載されている写真には全て著作権がありますので、無断でのご使用はお断りいたします。